この手の本は索引が重要なんです。
本書は巻末に「分類」「常形」「事項」別の索引が付いていて、しっかりと使えます。
日本棋院の基本手筋事典のような少々難解な問題集形式の物も良いですが、本書のような辞書代わりに使える基本手筋を網羅した物も必要です。
今まで無かったのが不思議なくらいの良書です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,079¥2,079 税込
ポイント: 63pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,079¥2,079 税込
ポイント: 63pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,007
中古品:
¥1,007

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
囲碁手筋大事典 -頻出型完全網羅- (囲碁人ブックス) 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/11
石田 芳夫
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,079","priceAmount":2079.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,079","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NLb0hK9wQ44DULyUKEUViJxWTO034vJzOULlleHSnLvUdXuUUKodOgx7N510ecNunbK7TnSc4gP4E5gPsAKf%2BGr%2F5%2Fnr1gvSDWYoJMUIdUIPHQOuD8SLFbe2BWPoPjn%2Bvq9gCJ678eg%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,007","priceAmount":1007.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,007","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NLb0hK9wQ44DULyUKEUViJxWTO034vJzcnp6fQqVYSJ6tHTDDmLlJ7jhwUapzOrAYM%2BbdjUhZrZStlWIox4DHYEjw%2Fe4TvxCfc1GZera2VKRrc4piRHn%2FSF62a4enInhOFKcrsDVadh%2FdCQ4jjy2xtj6N%2FG8%2Fw5Il09Wji%2Fq9xaH108lbK8%2BAQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
頻出形の手筋を完全網羅!
名誉本因坊資格を持つ名棋士、石田芳夫九段が編纂した手筋辞典です。数多く存在する手筋を用途ごとにまとめており、実戦に応用できることにこだわっていることが本書の特長です。囲碁ファンなら誰でも、一冊は持っておきたい内容になっています。
名誉本因坊資格を持つ名棋士、石田芳夫九段が編纂した手筋辞典です。数多く存在する手筋を用途ごとにまとめており、実戦に応用できることにこだわっていることが本書の特長です。囲碁ファンなら誰でも、一冊は持っておきたい内容になっています。
- 本の長さ368ページ
- 言語日本語
- 出版社マイナビ出版
- 発売日2018/4/11
- 寸法12.8 x 2.4 x 18.8 cm
- ISBN-10483996596X
- ISBN-13978-4839965969
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 囲碁手筋大事典 -頻出型完全網羅- (囲碁人ブックス)
¥2,079¥2,079
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥2,079¥2,079
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥1,474¥1,474
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
決まれば爽快! 囲碁実戦手筋トレーニング | 出る順で学ぶ 実戦手筋 | すぐに使える 星の死活徹底ガイド | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
6
|
5つ星のうち4.0
7
|
5つ星のうち4.4
21
|
価格 | ¥1,419¥1,419 | ¥954¥954 | ¥1,968¥1,968 |
内容紹介 | 全問実戦形から出題!覚えた手筋をそのまま使える!断点を見つける勘を養える!実戦感覚でヨミが鍛えられる! | 頻出手筋をランキング形式でまとめた新たなタイプの囲碁手筋問題集。「出る順」だから役に立つ!実戦に数多く出る重要な手筋だけ収録。 | 星の定石から派生する変化を類型ごとに徹底解析。敵陣のスキを突いたり失着を咎める即戦力の手筋が満載。身に付ければ世界が違って見える! |
商品の説明
著者について
石田芳夫(いしだよしお)
昭和23年8月15日生。愛知県出身。昭和38年入段、49年九段
加藤正夫、武宮正樹と木谷門三羽烏の一人。「コンピューター」の異名を取る。
平成20年、60歳となり名誉本因坊資格により二十四世本因坊秀芳を名乗る。
22年、1000勝を達成。
通算獲得タイトル数は24を誇る。
昭和23年8月15日生。愛知県出身。昭和38年入段、49年九段
加藤正夫、武宮正樹と木谷門三羽烏の一人。「コンピューター」の異名を取る。
平成20年、60歳となり名誉本因坊資格により二十四世本因坊秀芳を名乗る。
22年、1000勝を達成。
通算獲得タイトル数は24を誇る。
登録情報
- 出版社 : マイナビ出版 (2018/4/11)
- 発売日 : 2018/4/11
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 368ページ
- ISBN-10 : 483996596X
- ISBN-13 : 978-4839965969
- 寸法 : 12.8 x 2.4 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 468,809位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 577位囲碁 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
知りたい事だけを探して読むと言う点では、読みにくいと思います。でもパラパラと読物として読んでいくと、実戦で出てくる内容が多くて役に立つと思います。読み物として読むと楽しく読めるかなと思いました。
2018年7月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
東洋囲碁や野狐囲碁で5,6段でうっていますが、
勉強になることが多いです。
状況によって同じ手筋でも成立したり、成立しなかったりと
相当に読めないと解けない問題がかなりあります。
勉強になることが多いです。
状況によって同じ手筋でも成立したり、成立しなかったりと
相当に読めないと解けない問題がかなりあります。
2018年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
囲碁にとって手筋の知識は不可欠と言っても過言ではない。
これだけ多岐にわたり手筋を解説した本は他に類を見ないのではないかと思います。
すべてが頭に入るほどやさしくはないが、繰り返し読むことで、身についていきそう。
これだけ多岐にわたり手筋を解説した本は他に類を見ないのではないかと思います。
すべてが頭に入るほどやさしくはないが、繰り返し読むことで、身についていきそう。
2023年4月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
図のタイトルの日本語(分類名)の意味が不明。何をいいたいのか、分からない。とても著者の石田九段が書いたとは思えな。編者の悪趣味以外の何物でもない。
2018年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中級者、有段者向け。軽く見た程度で「あっ、これ絶対に強くなるやつだ」とわかった。これ全部完壁に出来ればネット碁5.6段はいける。
2018年6月20日に日本でレビュー済み
素晴らしいです
1ページ分2図手筋があり厚みがあり
最後のページに手筋図一覧があります
プロ向けの勉強法です
自分も後ほど買わせて頂きます
1ページ分2図手筋があり厚みがあり
最後のページに手筋図一覧があります
プロ向けの勉強法です
自分も後ほど買わせて頂きます
2019年9月26日に日本でレビュー済み
なぜ横書きなのに右綴じにしたのか?編集者を小1時間問い詰めたい。
謎のレイアウトのせいで、読み進めるのがとにかくストレス。内容以前の問題で良作が台無しにされるのは非常にもったいない。他の方には違和感ないのだろうか?
謎のレイアウトのせいで、読み進めるのがとにかくストレス。内容以前の問題で良作が台無しにされるのは非常にもったいない。他の方には違和感ないのだろうか?