お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

日本棋院監修 囲碁入門ドリル ステップ2 単行本(ソフトカバー) – 2019/6/30

5つ星のうち4.7 5

商品の説明

著者について

公益財団法人日本棋院
囲碁の普及・発展を目的として、プロ棋士の対局や、アマチュアへの普及活動を行っている公益財団法人。1924年(大正13年)に設立。現在では約350名のプロ棋士が所属し、棋聖戦、名人戦、本因坊戦といった名勝負をくり広げている。アマチュアへの普及活動としては、大学での囲碁授業、各地のイベントでの入門講座などを実施。その他、東京・名古屋・大阪の会館では、囲碁グッズ・書籍の販売、未就学児から高校生までを対象としたジュニア囲碁スクール、成人を対象とした囲碁教室、プロ棋士による指導碁などを日々開催している。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 幻冬舎 (2019/6/30)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2019/6/30
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 95ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 434499244X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4344992443
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.3 x 0.6 x 25.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.7 5

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
日本棋院
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

公益財団法人日本棋院 ( 英文:The Nihon Ki-in )

創立 大正13年7月17日

【施設】

・東京本院 

・有楽町囲碁センター 

・関西総本部 

・梅田囲碁サロン 

・中部総本部 

【公益事業】

国内海外への囲碁の普及および国際交流の推進

棋士の育成と棋道研鑽

囲碁会館の運営、囲碁学校・公開実用講座の開催

棋戦(棋聖戦、名人戦、本因坊戦など)の企画、実施、後援

各種アマチュア囲碁大会、指導員講習会の企画、実施、後援

インターネットによる棋戦のライブ中継および囲碁情報の提供

囲碁に関する雑誌、新聞図書の刊行並びに囲碁用品の販売

囲碁に関する図書室、資料館の設置と運営

囲碁の段級審査および免状の交付

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2022年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入